2014年 09月 29日
おにぎり弁当と塩レモンカツレツどか弁

秋晴れでさわやかな週末で、ワンちゃん連れて海にいきました
浜辺でフリスビーしたり、わんわん砂だらけで大変な目にあいましたが、とても気持ちの良い週末でした〜


トマトが無くてなんか地味〜

塩レモンでカツレツです

久しぶりのドカ弁当箱、マジめちゃ入る
ゴハン1合じゃ埋まらない!!


本日もご覧くださりありがとうございました〜

2014年 09月 26日
鮭ときのこの生姜炊き込みご飯ドカ弁
すだちと生姜がさわやかでめちゃウマでした〜

竹輪磯辺はすぐに揚がるし衣も張り付く感じで作りやすいです
大好物なので頻度が高め

食欲の秋真っ盛りです


あまあまアイコちゃん、もはやデザート

本日もご覧くださりありがとうございました

また来週〜
2014年 09月 18日
紀文はんぺんでどか弁
梅干の赤とはんぺんの白が眩しいぜ〜

きれいな出来上がりになったかな


はんぺん梅紫蘇巻き
*紀文のはんぺん
*豚ロース薄切り
*たたいた梅干
*大葉
*塩コショウ
カットしたはんぺんに梅干と大葉をはさんで、豚肉でまきまき
塩コショウ振って焼いただけ
簡単だし、きれいな見栄えになりますね〜
紀文さんありがとうございました

麻婆豆腐は花椒を入れてたのでかな〜り刺激的

今日もご覧くださりありがとうございました

2014年 09月 17日
紀文モニターで創作野菜てんぷらごはん
実家にて早速、野菜天ぷらを使ってきのこご飯を作ってみましたよ


白米3合
きのこなんでも(ここでは舞茸としめじ)
紀文の野菜天ぷら
油揚げ
☆昆布だ汁400cc強
☆白だし大3(おこのみで調整してください)
☆つゆ大3(おこのみで調整してください)
研いだお米に☆を入れると3合の線より若干下になるかと思いますが、
きのこの水分で調節されるので、その加減でいいと思われます。
あとは、具材をいれて炊飯ボタンオン!野菜天ぷらから出た香ばしい風味が全体に広がって、とてもおいしいきのこご飯になりました


